スクール運営

スクールのホームページに人が来なかった原因

「ホームページを作って集客しよう!」

と、頑張って作ったのに、人が来ない。

全然アクセスが無い。

辛いですよね・・・。

私も経験しました。

今でもそんなに爆発的なアクセスなんて無いですが、

ちょこちょこ検索してもらえるようにはなりました。

ホームページから入会してくれた方も増えてます。

ドラムスクールを立ち上げて、ホームページで四苦八苦したので、

人が来なかった原因について書いていきます。

ではいきましょー!

まずはホームページ作成

最初の難関がコレですよね。

もうすでに作っている方は飛ばして下さい。

私もホームページなんか作ったことも無いド初心者だったので、

なんにも知らない状態から始めました。

1から全てを作れる自信はなかったので、

ホームページ作成ツールから探す事に。

どうやら幾つかあるらしい。

そこは今でも全然詳しく無いので、ご自身で調べてみてください。

当時の私はタブレットをメインで使っていたので、

タブレットから作れる事が条件でした。

そして気になったのが

「jimdo」

と言うツール。

アプリが出てたので、スマホからも操作できるらしい。

「いいじゃん!」」と思ってjimdoで作成開始。

今は「プロ」プランに変更しましたが、

最初は無料ホームページから始めたので、初期投資もかかりませんでした。

タブレットでも問題なく作れましたが、

今思えばパソコンがあった方が、もっと早く作れたと思います。

ビバ、ノートパソコン( ゚д゚)

今はパソコンメインになりました。

ただ、スクールを立ち上げたばかりで、時間はたくさんありましたので、

のんびり作成していました。

トップページやレッスン規約、問い合わせ先など、

どんどん作成していきます。

自分のホームページですから、好きに作れるのは楽しかったですね!

数日かかりましたが、なんとか完成!

これで集客にも繋がるぞ!

なんて思っていた私をビンタしてやりたいです。

出来て満足しない

「ホームページが出来た!頑張った!」

で終わりではありません。

私はこの時、「作った」事で満足してしまいました。

具体的にどうしたかというと、

この後、ホームページを「しばらく(半年ぐらい)放置」してしまいます。

「ホームページが出来たんだから、問い合わせが増えるかも?」

なんて淡い期待を抱いて。

当時ポスティングを並行してやっていたので、

手一杯だったのもありましたが、

もっとホームページについて知識を入れておくべきでした。

チラシにQRコードを載せていたので、なんだか無駄に安心していましたが、

それだと「チラシを見て気になった人はアクセスしてくれるかも」程度です。

ポスティングの効果は0,2%ぐらいと言う意見もありますので、

1,000枚配って2人です。

その2人を確実に捕まえる為の手段としてのホームページ、

と言う考え方も悪くありませんが、

認知経路が極端に狭いですよね。

やはり理想は「お客さんに検索して辿りついてもらう」事。

それがホームページの強みの部分ですよね。

ホームページを放置するとこうなる

ホームページを放置してしまうと、

・検索結果が上位に出ない

・上位どころか、みるみる下がって後ろの方へ追いやられる

・仮に辿りついてくれても、「ここ、まだ営業してるのかな?」なんて思われる

なんて事になります。

ネットで何か調べものをする時、何ページ目まで見ますか?

ほとんどの人は1ページ目、行っても2ページ目までではないでしょうか?

私もほぼほぼそうです。

余程調べたい事がある時なんかは結構見ますが、

サクッと調べたい時なんかはあまり後ろのページまではいきません。

放置すればするほど、「価値がないページ」とみなされていくので、

検索ランクが下がって、どんどん後ろに追いやられるんです。

辿り着いてもらえる可能性もどんどん低くなります。

後、これは私個人の考え方かもしれませんが、

「いつ更新したかわからない、検索結果の後ろの方のホームページって、

営業してるんだか、もう閉店してるのか、そもそもそこがわからない」

と思います。

たまに個人のお店でもありますが、

看板は出てるけど見た目も古いし薄暗いし、

入るの躊躇うなぁなんてお店、ありませんか?

それと一緒です。

折角のホームページが、マイナスイメージに繋がったら悲しいですよね。

私のホームページも、放置してしまったので、こうなってたと思います。

検索上位に出すには、定期的に更新する事

「じゃあ検索結果あげるには?」ですが、

私の運営しているスクールのホームページは今、

「私が運営している地域名  ドラム」

で検索すると、1ページ目に出ています。

放置してしまったときは、正確には覚えてませんが、

「これはヤバイ」と思うぐらいかなり後ろの方にありました。

そこから巻き返した方法は、

「定期的に更新するようにした」です。

ホームページの検索順位をどうにかしないと!と思って情報収集開始。

そこで得た知識は

・キチンとしたホームページを作ること

・定期的に更新する事

でした。

1つ目に関しては、最初に頑張って作っていたおかげか、テコ入れしなくても大丈夫そう。

極端に情報量が少ないとかじゃなければ大丈夫だと思います。

今回一番問題だったのは、2つ目の

「定期的に更新する」ですね。

はい、この時点でもう半年ぐらい更新していませんでした。

そりゃどんどん検索結果が下がるわけです。

でも、「定期的に更新するったって、そんなに書き換える所ないよ、、、」

とも思いました。

さらに

「更新内容が適当過ぎると(数文字変えただけ等)、

余計検索結果が下がる可能性がある」

なんて情報も。

恐ろしい((((;゚Д゚)))))))

「どうすりゃいいんだ」

と思ってた私の目に飛び込んできたのが、

jimdoについてた機能の1つの、「ブログ」の文字。

「そうだ、ブログならちょうどいいかも」

と思って、今までブログなんか書いたこともないのに思い立って始める事に。

ただ、「今日は〇〇しました」だと何だかなぁと思ったので、

「ドラムスクールなんだから、ドラムに関する事を書こう」

と、テーマを決めて取り組みました。

しかし、毎日更新なんて無理なので、

更新頻度は「週に1回」

結果、このやり方が私に合ってました。

・テーマが決まってるから、ある程度書きやすい

・週に一回の更新頻度なら無理なく続けられる

のが大きかったです。

ここから少し時間はかかりましたが、

定期的に更新するようになってから少しずつ検索結果も上がってきて、

半年後には1ページ目の下の方、もしくは2ページ目の上の方

に出てくるように。

1年続けた頃には安定して1ページ目の上の方に出るようになりました。

短期間で結果を出そうと思わない事

私の場合は運良く思うように検索結果が上がって行きましたが、

「ライバルが少ない」のも要因としてあったと思います。

ドラムスクール自体、そんなにいっぱいあるわけではないですからね。

それを地域単位でみたら、なおさらですね。

それでも、数ヶ月から年の期間かかりました。

数日、数週間では結果は付いてきません。

「短期間でどうにかしたい!」

と思っていたら続けられなかったかもしれません。

無理のない「週1更新」のペースも良かったんだと思います。

おかげで数年経った今でも同じペースで更新しています。

何も「週1」にこだわることはないと思うので、

そこは自分のペースでいいと思います。

更新日もトップページに載せているので、

辿りついてくれた人が

「最近更新してるんだ、ならちゃんと営業してるな、問い合わせてみようかな」

と思ってくれていれば幸いですね。

まとめ

ホームページの「ホ」の字も知らなかった私でも、

時間はかかりましたが何とか検索結果は上げられました。

継続は力なりとはよく言ったものです。

ホームページは定期的に更新して、

少しずつ「育てる」イメージだといいかもしれませんね。

同じ悩みの方、参考にしてみてください!

ではまた!(=゚ω゚)ノ